
タイのバンコクには驚くほどたくさんの日本食のお店があります。その中でも食べ放題のお店も増えてきました。
※追記
現在は閉鎖しております。
日本食は高い、タイ人の大好きなサーモンは高いというイメージがあります。そのため、たくさん食べたい人のためにタイではビュッフェ(食べ放題)がとても人気です。タイで食べ放題に行くのはタイ人>欧米人>日本人の割合だと思います。日本食やサーモンの食べ放題に行くとだいたいがタイ人のお客さんです。タイ人にも日本食はとても人気があり、ブームというよりは当たり前になってきている印象です。特にバンコクでは日本食のお店であふれています。
普段は毎日タイ料理食べています。
【タイ】日本食の食べ放題のオススメの店 KURODA
エカマイ駅から歩いても5分くらいの距離に位置するKURODA。余談ですが、黒田の奥にイングラムムエタイジムが移転してきましたので、KURODAの看板と並んであります。「Japanese Buffet」の文字がサンサンと輝いています。
入り口はこんな感じになっています。暖簾が日本らしいです。店内はとても広々としていて、テーブル席だけでなく、小上がりの席もありますので大人数でも楽しそうです。
寿司や刺身のネタの保管もしっかりしているようです。寿司カウンターがあって本格的です。
タイの日本食の食べ放題のKURODAを堪能!
サーモン。とても新鮮でした。
エビの天ぷら。日本で食べるよりは劣りますが、タイで天ぷらが食べれるのは嬉しいです。
茶碗蒸し。中身を見てみたら、なんとカニカマが入っていました。タイだとカニと言うとカニカマのことを言います。
そして、サバの塩焼き。タイでサバの塩焼きが食べれるのは嬉しいです。なかなか美味しかったです。もちろん添えてあるのはレモンではなくライムです。タイではレモンよりもライムが主流です。ライムにはレモンに負けないくらいのクエン酸やビタミンが含まれています。

ここで一番食べたかったものが納豆です。
卵とオクラが一緒に入っています。タイだと納豆は高いのでなかなか買えず、食べ放題でたくさん食べます!笑
後ろに写っているのは味噌汁です。ここのお味噌汁のは味は普通という感じでした。
ざる蕎麦。タイは麺類が多いですが、蕎麦とかうどんとかたまに食べると懐かしいです。
焼き鳥の盛り合わせ。特にハツが美味しかったです。
鉄火巻き。タイでも鉄火巻きが食べれます。
カツカレー。ご飯ものがたくさんあったのですが、タイのカレーではなくたまには日本のカレーも食べてみたいと思い頼みました。
緑茶は飲み放題です。
嬉しいことに「ありがとう」の文字が!!
KURODAのメニュー一覧
刺身や寿司も豊富です。
カリフォルニアロールやおいなりさんまであります。
一品料理もたくさんありますが、一番上にはヤムサーモンです。サーモンをタイのちょい辛のナムチム(付けダレ)で和えたものです。食べているとけっこうハマってきます。
たこ焼きをはじめ日本食がたくさんあります。漬物や揚げ出し豆腐もあります。
天ぷらや豚の生姜焼き、ニンニクの丸揚げなんてものもあります。
焼き物から丼物・麺類もあります。
おにぎりや味噌汁もあります。
ビールやお酒は別料金になります。日本だと食べ放題・飲み放題のお店が多いですが、タイだと食事だけ食べ放題でお酒は別料金のところが多いです。
日本食の食べ放題KURODAの場所
KURODA 黒田
住所:5 Soi Sukhumvit 63, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話:02-381-2844
営業時間:11:30〜23:00
まとめ
タイでは日本食の食べ放題のお店は増えてきました。これからも確実に増えていきます。その中でもKURODAは、味はそこそこだと思いますが、メニューの種類が豊富でバンコクでは食べられないものがたくさん食べられます。懐かしい味です。そのため、たまに来たくなります。タイに住んでいて日本食をお腹いっぱい堪能したい時にオススメのお店です。