【タイ移住】タイの医療費は高額!?個人で民間の医療保険に加入してみた!

タイ生活
スポンサーリンク

タイや海外に移住して心配なことの1つが医療費です。

海外の医療費ってものすごい高額なんですよね?

日本では国民皆保険のため、全員が必然的に保険に加入することになるので心配ありませんが、海外では病院に行くと高額な医療費が発生するという噂もよく聞きます。タイも同様でそれなりの料金がかかってきます。そのため、中長期でタイ移住する方は何かしらの医療保険に加入しておくと安心です。

スポンサーリンク

バンコクの医療レベル

バンコクの医療の質は大丈夫ですか?

医療費の前に医療の質が心配な人も多いです。しかし、バンコクの病院はローカルな病院から日本語や英語が通じる高級な私立病院までさまざまあります。医療レベルの高い有名な病院も多いです。そのため、バンコクの病院は医療の質も高く海外から医療ツーリズムで訪れる人もいるくらいです。バンコクの私立病院であれば、医療設備も先生のレベルも高いため、心配ありません。日本と同等かそれ以上の医療を受けられるとも言われるくらいです。

バンコクの医療レベルはとても高いので問題ありません!

日本語が通じる病院もあり、特にスクンビット49にあるサミティベート病院はアクセスがよく日本人ご用達の病院です。ちょっとしたことで入院させたり、不親切な先生がいたりとあまり評判がよくないという人もいますが、個人的には適切な対応をしてくれると思っています。

サミティベート病院

バムルンラード病院

医療ツーリズムなども行なっていて、海外からわざわざバンコクまで来る方がいます。それだけレベルの高い病院です。

バンコク病院

タイの社会保険はどうなってるの?

タイの会社で働いている人はプラカンサンコムという社会保険の加入が必須になっています。

日本人の給料だと月に1,500バーツ(会社750バーツ、本人750バーツ)の負担になります。日本円で月に2,000円ちょっとくらいです。

プラカンサンコムに加入していると、病院にタダで受診することができますが、最初に指定した病院のみです。おそらく職場の近くの病院を勝手に指定されることが多いです。聞いたことがない病院の名前が書いてありました。タイのローカル病院のため、タイ人で混んでいることが多いです。さらにタイ語が流暢でなければ通うのは難しいときた。そのため、外国人でタイの社会保険を使って無料のローカル病院に行く人はほとんどいません。

したがって、必然的に何かしらの保険に入ることになります。会社で加入してくれるところもありますので、現地で働く人は福利厚生も含めて検討することをお勧めします。民間の社会保険に加入してくれるところも多いですが、無いところもありますので注意は必要です。

民間保険会社はどこがいいの?

もともとはバンコクで働いていて会社で邦人医療共済保険のAIAに職場で加入してもらっていました。転職するにあたり、職場では特に保険への加入がなかったため、自分でどこかに加入することにしました。

民間の医療保険もたくさんあるのですが、調べてみるとそこまで金額的にも大きく変わりません。特別な保障がついた高級な保険だけと値段はだいぶ変わりますが…。

AIAは日本人の秋山さんという方が長年対応しています。すべて日本語で対応してくれますので安心です。そのため、AIAのパシフィッククロスの保険に加入することに決めました。

【タイ移住】タイの医療費は高額!?個人で民間の医療保険に加入してみた!

こういう時期だからか、メールで連絡をして書類なども全てメールでやり取りをして数日のうちに手続きが完了しました。お金もネットバンキングやクレジットカードなど支払い方法はさまざまあります。今回はネットバンキングで1年分を一括で支払いました。

支払いが完了してから少ししたら保険カードが届きました。

保険には大きく分けて2つあります。(※金額はAIAのホームページを参照。)

 ✅入院のみ保障 2,251バーツ

 ✅入院+通院保障 3,268バーツ

はじめは加入してから1ヶ月は準備期間のため保険は効かないので注意が必要です。外来では1日3,600バーツまで、年間で30回まで可能になっています。通院だとこれ以内で収まればキャッシュレスで会計が済みますので便利です。

通院保障がつくかつかないかで、月で1,000バーツほど違うのでほとんど病院に行かない人は安い通院なしの入院のみのプランの方がリーズナブルです。ほとんど病院に行かないので迷ったのですが、もしケガしたり何か具合が悪かった時にすぐに病院に行けるように、通院保障もついたプランにしました。途中で変更ができないのでよく考えて決めましょう。

タイ民間医療保険のまとめ

タイの医療は日本語通訳がいる大きな病院であれば、とてもレベルが高いです。診てくれる先生によって対応が全く違うという噂も聞きますが、個人的には適切な対応をしてくれる先生が多いと思います。

タイの社会保険のプラカンサンコムは無料ですが、指定されたローカル病院でしか使用できないため、外国人ではほとんど使用できる人はいません。そのため、民間の医療保険に入っていれば大概はキャッシュレスで済むのでとても便利です。病院に行ってすべてキャッシュレスで済んでしまうので、直接お金を払ったことは1度もありません。値段的にも日本で国民健康保険に入っているよりも断然安いです。キャッシュレスで医療が受けられるので、タイにいるほうが安い気がしてしまいます。その中でもAIAは日本人が日本語で対応してくれるためオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました