タイ語の文字を勉強するにあたり、日本人が苦労するのが発音です。
さらには、タイ文字の組み合わせや順番でも発音が変わったり、発音しないタイ文字も出てきます。日本人として、文字が実際に書いてあるのに何で発音しないのかと不思議に思っていました。しかし、慣れてきたらタイ語はそういうものだと少しずつ納得してきましたが。

先頭に「อย〜」がついた時の【อ】の文字も発音しません!
タイ語の文字を習い始めた時に、【อ】を無理やり発音しようとしておかしな発音になっていました。
「〜したい」の「อยาก(yàak)」をヤークではなくアヤークと発音していまい恥ずかしかったです。
タイ語も言語なので結局は覚えるしかありません。
ただ、タイ語の文字で【อย】が先頭つく単語は全部で4つしかないため、覚えるのも難しくなりません。
>>タイ語のアルファベットก.ไก่ゴーガイ(子音)を歌で楽しく覚えちゃう!
>>【覚えないと損】タイ文字の子音42文字と母音の発音と形を覚えよう!
タイ語の文字!先頭に【อย】がつく単語は全部で4つだけだった!!
タイ語の文字 อย่า (yàa)

「อย่า + 動詞」の用法で、「禁止」の意味となります。
タイ語には「ヤー」の発音がたくさんあります。
よく出てくる単語で、薬の「ยา(yaa)」と同じ「ヤー」の発音ですが、それよりも少し低い音になります。
✅〜するな、〜しないで、ダメ
タイ語で「走る」= วิ่ง (wîŋ)
タイ語 | หย่า วิ่ง (yàa wîŋ) |
意味 | 走らないで! |
タイ語で禁止を表す言葉として、「ห้าม(hâam)」がありますが、「อย่า (yàa)」よりも禁止の意味合いが強いです。
また「〇〇禁止」という場合には看板に「ห้าม(hâam)」が使われているをよく見かけます。
タイ語で「ห้าม(hâam)」と書かれている看板があれば何かの禁止事項になります。
よく見かけるものに、
タイ語 | ห้าม สูบบุหรี่ (hâam sùup bu rìi) |
意味 | 喫煙禁止 |
タイ語で「タバコを吸う」= สูบบุหรี่ (sùup bu rìi)
タイ語の文字 อยู่ (yùu)

「อยู่(yùu)」は、いる、ある、住むなど身近なことでもよく使われます。
タイ語の進行形の時には「ガムラン~ユー」でセットで出てきます。
✅いる、ある
タイ語 | คุณ 〇〇 อยู่ ไหม (khun 〇〇 yùu máy) |
意味 | 〇〇さんいますか? |
✅住む、暮らす
タイ語 | อาศัย อยู่ (aasǎy yùu) |
意味 | 住む |
タイ語 | ที่ อยู่ (thîi yùu) |
意味 | 住所 |
✅〜している、進行形
タイ語 | ทำ อะไร อยู่ (tham aray yùu) |
意味 | 何しているの? |
タイ語 | กำลัง กิน ข้าว อยู่ (kam laŋ kin khâaw yùu) |
意味 | ご飯を食べているところです。 |
タイ語の文字 อย่าง (yàaŋ)
「อย่าง(yàaŋ)」はタイ語初心者向けの本や観光ガイドブックなどのタイ語紹介などではあまり目にしないですが、

覚えると便利な言葉です。
タイ語初心者からもう少しタイ語レベルをアップしたい人にオススメの単語です。
✅種類
タイ語 | อย่าง เดียว (yàaŋ diaw) |
意味 | 1種類だけ |
タイ語 | หลาย อย่าง (lǎay yàaŋ) |
意味 | いろいろな種類 |
✅〜のように
タイ語 | อย่าง นี้ (yàaŋ níi) |
意味 | このように |
✅อย่าง + 形容詞
ผม ทำความสะอาด อย่าง เรียบร้อย
( ポム タムクワームサアート ヤーン リアップローイ )
= 私はきちんと掃除をする。
เขา พยายาม ขับรถ อย่าง ระวัง
( カオ パヤヤーム カップロット ヤーン ラワン )
= 彼は気をつけて運転するように努める。
タイ語 | อย่าง มาก (yàaŋ mâak) |
意味 | 多くとも |
ถ้า กิน เบียร์ อย่างมาก 3 ขวด
( ター ギン ビア ヤーンマーク サーム クウォート )
= もしビールを飲むならば、多くても3本まで。
タイ語 | อย่าง น้อย (yàaŋ nɔ́ɔy) |
意味 | 少なくとも |
ต้อง นอน อย่างน้อย 6 ชั่วโมง
( トン ノーン ヤーンノーイ ホック チュアモーン )
= 少なくとも6時間は眠らなければならない。
タイ語の文字 อยาก (yàak)

「อยาก(yàak) + 動詞」で「~したい」になります。
英語で言うところの「want」になります。
昔、タイに来た時に知り合いから「とにかく何かしたいことがあれば、ヤークを動詞の前につけるだけでいいんだよ。」って言われてよく使ってました。
タイ語初心者向けの本にもよく載っています。
✅〜したい
タイ語で「行く」= ไป (pai)
タイ語 | อยาก ไป (yàak pai) |
意味 | 行きたい |
タイ語で「食べる」= กิน (kin)
※「食べる」の発音はキンではなく実際はギンのように聞こえます。
タイ語 | อยาก กิน (yàak kin) |
意味 | 食べたい |
タイ語の文字で先頭に【อย】がつく4つの単語まとめ
タイ語で先頭に【อย】がつく単語は全部で4つ「อยาก (yàak)」、「อย่าง (yàaŋ)」、「อยู่ (yùu)」、「หย่า (yàa)」です。
どの単語も先頭の「อ」は読みません。
タイ語で読まない文字は文末で黙音記号がついたものもあります。いづれにしろタイ語の中で読まない文字は慣れて覚えていきましょう。