タイ語の「こんにちは」は
もちろん
サワッディークラップです。
しかし、

タイ人は「ご飯食べた?」とも言います!
そうタイ人の方に言われて

?????
となってしまいました。
タイ語の関連記事は以下を併せてご覧ください。
>>タイ語のアルファベットก.ไก่ゴーガイ(子音)を歌で楽しく覚えちゃう!
>>ムエタイのタイ語!知っているとちょっと役立つ言葉をまとめました!
>>タイ文字読み書きの基礎を学習してみた結果どうなったか!?(体験談)
>>【タイ語で納得】ムエタイ・キックボクシングのヒジの打ち方!!
タイ語の「こんにちは」の表現
タイ語の「こんにちは」は
สวัสดี (sawàtdii) です。
男性の場合は、語尾にครับ (khráp)
女性の場合は、語尾にค่ะ (khâ)
を付けると、
丁寧な言い回しになります。
タイ語では「こんにちは」だけでなく、
おはよう、こんにちは、こんばんは、さようならなど
すべての挨拶に使うことができます。

タイ語は便利です!
こんにちは以外は
タイ語には無いのかというと、あります。
✅おはようございます

อรุณสวัสดิ์ (arunsawàt)
✅グッドラック

โชคดี (chôok dii)
✅おやすみなさい

ราตรีสวัสดิ์ (raatrii sawàt)
しかし、
日常では使っているのを聞いたことがありません。
タイ語の「ご飯食べた?」
タイ語のご飯食べた?は
もちろん、本当にご飯を食べたのか質問する時も使います。
しかし、

タイ人はあいさつでもご飯食べた?を使います!
と言っても、
誰彼かまわず使うのではなく、
特に友達同士で使います。
あいさつ代わりの「ご飯食べた?」です。
กินข้าวหรือยัง (kin khâaw rʉ̌ʉ yaŋ)
กินข้าวแล้วหรือยัง (kin khâaw lɛ́ɛw rʉ̌ʉ yaŋ)
กิน (kin) = 食べる
ข้าว (khâaw) = ご飯
แล้ว (lɛ́ɛw) = すでに(完了)
หรือ (rʉ̌ʉ) = あるいは
ยัง (yaŋ) = まだ
答え方としては、
✅食べた場合
กิน แล้ว (kin lɛ́ɛw)
✅食べていない場合
ยังไม่ได้กิน (yaŋ mây dâay kin)
ยังไม่กิน(yaŋ mây kin)
タイ語の「こんにちは」まとめ
タイ語では友達同士のこんにちはでは、
よく「ご飯食べた?」を使います。
タイ人の友達ができた場合は、
ぜひ使ってみてください。