
みなさんはバンコクでレバ刺しが食べれると思いますか?

えっ、バンコクで食べれるわけないでしょー!?
正直、初めは疑いましたが世界各国の料理が楽しめるバンコク。まさかレバ刺しが食べれるなんて思いませんでした。しかも新鮮で激ウマのレバ刺しなのでぜひ紹介させてください。
新鮮で激ウマなレバ刺しを求めてプラカノンの屋台街へ行ってみた!
プラカノンの屋台街へ
最寄りはBTSプラカノン駅。そこから北に進んで行ったSoi プリディ43にある屋台街。行く場合は歩くと大変なので、バイタクまたはタクシーをオススメします。
屋台街の入り口。お店が多くけっこう広いです。
向かって左奥にありますが、常に満席で賑わっています。日本人も多いですが、地元のタイ人からも愛されるお店なので味も折り紙つきなのです。
常に満席ってスゴいです。
ニワトリもトコトコ歩いています。なんだかのどかですね。
バンコクのレバ刺しのお店のメニュー
タイ料理はだいたいが60〜80バーツとリーズナブルなお値段。そして、ビールの大瓶もチャーンとリオが70バーツ、シンハーが80バーツとお酒好きにもありがたいです。
さらに梅酒と日本酒まで揃っています!笑

極め付けには刺身まで置いてあります。もう驚くしかないです!笑
日本料理屋さんで日本人の元で修行したyodさん

なんでレバ刺しや刺身が置いてあるの?
理由は日本人の元で修行したyodさんという方が経営しているからです。簡単な日本語も話せてとても笑顔が素敵な方です。この時は「うれしい」Tシャツを着ていました。
屋台でレバ刺しを食べて本当に大丈夫なのか?

そうは言っても屋台のレバ刺しって食べても当たらないのかな?
屋台のレバ刺しなので新鮮なのか疑う気持ちが半分、期待半分で待っていると…
見るからに新鮮なレバ刺しが登場してゴクリと唾を飲みました。もう食べなくても美味しいとわかるくらいの新鮮さ。心の中で思わずガッツポーズしてしまった。味は言うまでもありません。
そして、牛刺しも頼んでみた。これまた激ウマ!!!
お腹を壊すなんて心配はどこへやら。こんなに新鮮なレバ刺しや牛刺しは日本でもなかなかお目にかかれません。しかも70バーツなので約245円という安さ。これはたまりません。
レバ刺しが目玉のお店!他のメニューはいかに?
メニューを見るとレバ刺し以外のタイ料理もたくさんあり、刺身もあり食べたいものばかりでした。(実は初めて食べに行った次の週にまた行ってしまいました!笑)
牛の炙り 70バーツ
ユッケ 70バーツ
タン焼き 80バーツ
エビの刺身 120バーツ
ヤムサーモン(タイ人が大好き!) 150バーツ
レバ刺し以外も激ウマすぎてついつい飲みすぎてしまいました。これだけ飲んで食べて2人で1300バーツ(約4550円)くらいでした。新鮮さにもビックリですが、安さにもビックリ!
バンコクのレバ刺しのお店情報
店名:ラーンラップラップイサーン料理&レバ刺し
(yodさんのイサーン料理店)
住所:ซอย ปรีดีพนมยงค์ 43 Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
Tel:091 206 0005
営業時間:18:00〜3:00
まとめ
正直、屋台のレバ刺しの管理はどうなっているんだと心配でしたが、こんなに新鮮なレバ刺しは日本でもなかなかお目にかかれないと思うくらい新鮮でした。しかもリーズナブル。タイに在住の方にもオススメですが、旅行でタイに来ているレバ刺し好きの方もぜひタイの思い出に訪れてみてください。いいお店は知られたくないので紹介したくないですが、そういった意味でこのレバ刺しのお店は紹介したくないお店の一つになります。
コメント
[…] ⇒【バンコク】新鮮で激ウマなレバ刺しを求めてプラカノンの屋台街へ行ってみた! […]