レインヒルの2階にあった、こじんまりとしたカフェのPacamara(パカマラ)さんですが、なんと1階に移転してリニューアルオープンしました。スクンビット通りに面した、ワインコネクションの反対側の店舗となります。ちょうどレインヒルの入口正面側になるため、外観が大切になります。その通りで、とてもオシャレな外観と内装です。

個人的にはこのユニコーンのマークが好きです。
【Pacamara】バンコクのレインヒル1階にオープン!!
Pacamara(パカマラ)はガラス張りのオシャレな外観です。
イスやソファーも座りやすそうでした。
ついちょっと前までは店舗が工事されていたのですが、1ヶ月くらいで完成しました。もう少し期間がかかるかと思いましたが、あっという間の工事でした。
そして、オープン間もないからかもしれないですが、店内は満席で賑わっています。
エスカレーターの前にはPacamaraのプロモーションがありました。
Pacamara(パカマラ)のタンブラーやコーヒーメーカーなども、入口すぐに販売されています。
コーヒー豆もたくさんの種類が販売されています。全部を見てないですが、コーヒー豆にはこだわりがありそうです。コーヒー豆を買っている人もいました。
さすが、コーヒーの専門店です。こだわりを感じます。
コーヒー、フラッペなど種類はとても豊富です。
メニューではラテアートもとてもキレイです。
どれもオシャレに見えるため、そのうち全部頼んでみたいです。
フードメニューもあります。
100〜200バーツ前後でオシャレなカフェとしてはリーズナブルです。
カウンターにはコーヒーロースターが並んでいます。
カウンターの奥で、入口で注文したものを受け取ります。
ストローなどはセルフサービスです。
レインヒルのPacamaraは、できたばっかりと言うのもありますがとてもキレイです。そして、全体的にオシャレな雰囲気です。
レインヒルについて
バンコクのスクンビット47のレインヒルは、とてもオシャレな商業施設です。
1階は肉山バンコク、割烹隆、寿司みさきなど高級店が入っています。
2階、3階は銀行やネイルショップ、HEAPレストランがあります。HEAPは最近は大麻料理を食べられると言うことでさらに話題を集めています。
4階、5階は習い事教室になります。ムエタイフィットネスジムのファイティングラボバンコク、スパ、音楽教室、ロボット教室、日本子ども教室などが入っています。
レインヒルはプロンポンとトンローのちょうど間くらいですので、どちらからもアクセスできます。
バンコクのカフェについて
バンコクはひと昔前まではあまりカフェのコーヒーのレベルもそこまで高くなかったです。コーヒーショップと言うと、露店や屋台のコーヒーがほとんどでした。しかし、ここ数年で一気にバンコクにカフェが増えてきました。さらに、オシャレなカフェも急増して、バンコクはまさにカフェ大国と言っても過言ではないほどです。
バンコクというか、タイのコーヒーのレベルが上がったのが、スタバやアマゾンカフェが至るところに増えたからとも言われています。
タイ人は写真を撮るのが好きなため、インスタ映えするメニューやキレイな内装のカフェが流行っているのも納得できます。
レインヒルのパカマラの場所
Pacamara(パカマラ コーヒー)
住所:3 Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110
電話番号:02-261-7830
営業時間:10:00〜19:30
レインヒルのPacamaraのまとめ
レインヒルの1階にリニューアルオープンしたPacamara(パカマラ)は、とてもオシャレでキレイなカフェです。2階にあった時は少しこじんまりとして、少し入りにくい雰囲気でしたが、ガラス張りでついつい入りたくなってしまいます。外側から丸見えなため、店内での飲食は少し恥ずかしいですが、それでも人で賑わっていますので人気が伺えます。