
タイ人は犬好きな人が多いです。
タイには野良犬がたくさんいるのですが、タイ人は暖かい目で接しています。セブンイレブンの前や中に犬がいても追い出すことなく当たり前の光景となっています。屋外のお店だと犬や猫がいてもみなさんおかまい無しです。初めて来た人は本当に驚きます。
(※日本だと衛生的に問題になってしまいますがタイではありです。)
犬好きな人が多いためか、バンコクにはドッグカフェがなんと6〜7箇所もあります。タイ人だけでなく外国人にも人気です。その中で、2018年にできたばかりの「DOD IN TOWN Ari」に行ってきました。エカマイにも支店がありますが、アーリーのほうが店舗も広く比較的すいているのでオススメです。
バンコク【DOG IN TOWN Ari】のシステムと料金
BTSアーリー駅から屋台街のいい匂いを嗅ぎながら歩くこと5分ほどで着きます。駅からは少しだけ離れていますので、周りは普通の住宅になります。「DOG TOWN」の黒い看板があるところになります。外側から見ると芝生があり奥にカフェが見えてきます。
入り口でスタッフさんに350バーツ(約1230円)を支払い、注意事項の説明を受けます。そこまで行列ができるほどは混んでいませんので、嬉しいことに特に時間の制限はありません。
✅手を洗ってから犬に触る。
✅専用のエサ以外はあげてはダメ。
✅犬を抱っこしたり担ぐのはダメ。
✅ふんずけてはダメ。
✅蹴ってはダメ。
など注意事項は基本的な事になります。普通に接する分にはまったく問題ありません。
外側でお金を払い受付をしたら、靴を脱いでエントランスのドアを開けて入ります。外から眺めているだけでワクワクしてきます。
まず入ると席を案内されますので、そこに座ります。空いていれば選べるようですが、ちょうど空いていた真ん中の席に案内されました。ハシゴを登った2階席もありますが、少し不便です。

1ドリンク込みの料金です。
飲み物はコーヒーからスムージーまでたくさんあって、さすがにカフェだなと思いました。今回はスムージーを頼みました。これはプラス20バーツでしたが、ほとんどは料金内で飲むことができます。飲み物の料金を考えるとかなりお得だと思います。もちろん美味しかったです。
【DOG IN TOWN Ari】で犬と遊んでみた
席に着いて飲み物も届いて落ち着いたので、いざ犬と遊びましょう。店内には大きい犬から芝犬、フレンチブルドッグ、コーギーなど小さい犬まで10頭近くいます。芝犬は奥の柵の向こう側に隔離されていました。遊びたい人はスタッフに声をかけて入りましょう。

やっぱり犬は可愛いですね。
モコモコした大きい犬は愛らしいです。触ったり一緒に写真を撮ったり、みなさん楽しんでいます。ありがたいことに写真が撮りやすいようにスタッフの方が配慮してくれています。
触ったり写真を撮ったりできますが、見ているだけでも幸せです。コーギーも足が短くて可愛いですね。トコトコ歩いています。
席でゆっくりとくつろいでいると、テーブルの下にも潜り込んできます。
芝犬もとても可愛くてタイ人にも人気です。
時間がくると外に犬を出して遊びます。自由奔放に走り回っている犬も可愛らしいです。
フレンチブルドッグ。

こんな目で見つめられたらたまらないですね。
人に触られて遊び疲れて寝ている犬もいます。このあとは触ってもしばらくの間は眠っていました。寝ている姿も可愛らしいです。

すべての犬と並んで写真タイムもあります。
犬との写真のサービスはとても嬉しいです。

思い出の1枚になりました。
【DOG IN TOWN Ari】の場所
住所:11/4 Phahonyothin 7 Rd, Ari 3 Alley, Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok 10400
電話番号:088 - 946 - 4942
営業時間:11:00〜20:00
まとめ
タイには嬉しいことにドッグカフェがたくさんあります。犬好きな人にはとても嬉しいです。その中でもこの「DOG IN TOWN Ari」は、ものすごく混んでいるわけではないので、犬と戯れながらリラックスできるカフェです。タイの休日の過ごし方の選択肢としてもオススメですが、タイに旅行に来た方にもオススメです。時間も無制限なので思う存分楽しむことができます。
コメント