※2022年6月
2022年4月で臨時イミグレーションは閉鎖になっていました。
行ったら閉まっていました。
それを見越したのか、モーターサイが待っていたので、
チェーンワッタナーまで100Bで行ってもらいました。
※2021年9月9日追記
90日レポートの提出のため、ムアントンタニーの臨時イミグレーションまで行ってきました。
一時期、予約が必要と告示されていましたが、実際はすぐにダメになりました。
(タイらしいです)
臨時イミグレーションいは、ほとんど人がいなく30分もかからずに終わりました。
-------------------------------------------------------------------
※2021年6月15日追記
-------------------------------------------------------------------
タイに外国人が長期滞在するためには、ビザはもちろん必要なのですが、90日ごとに住居を報告するという通称「90日レポート」というものを提出する必要があります。
※書類自体は「TM.47」という書式になります。
バンコク在住の方ですと、90日レポートの提出はチェーンワッタナーのイミグレーションに行くのですが、混雑を避けるために4月以降から90日レポートの提出、ビザの延長等の一部の手続きについてはムアントンタニーの臨時イミグレーションに一時的に移転しています。
チェーンワッタナーでさえ遠いのに、さらにバンコク市街地から遠い場所になります。
※2020年11月12日現在の情報です。いつまで移転しているのかはまだわかりません。
90日レポートの提出にまたまたムアントンタニーまで行って来ました!
前回の90日レポート提出については以下に記載しています。
⇒【タイ移住】90日レポートをムアントンタニーの臨時イミグレで提出してきた件!
90日レポートの提出方法について
90日レポートは本人が直接行く必要はないため、①代行してもらう方法、②自分で提出する方法の2通りがあります。日系企業ですとほとんどの場合は職場で代行してもらうと思いますが、自分で行う場合は、期限をしっかりとチェックした上で、業者にお願いするか自分で提出する必要があります。期限を過ぎてしまった場合は、2,000Bの罰金となります。
✅職場のタイ人担当者が代行する
✅代行業者に依頼する
✅オンラインで行う
✅郵送で行う
✅直接行く
90日レポートの手続きにかかる時間
90日レポートをオンラインで提出しようと思っていたのですが、なぜかうまく申請ができなかったです。直接、担当場所へ連絡しろというようなメッセージが出てきてしまいました。オンラインではWebとアプリケーションがあるのですが、どちらで試しても不可能でした。
以前はできたのに何でオンライン申請ができなかったのかわかりません。
※Twitter等で他の方の書き込みを見ていると、オンラインでうまくできる場合と、なぜかできない場合があるようです。
オンラインでの90日レポートができなかったので、直接ムアントンタニーの臨時イミグレーションに行ってきました。スクンビット周辺から向かう場合は、電車とバス、バイタクなどを乗り継いで行く方法と、タクシーで直接向かう方法があります。
乗り継いで行くほうがもちろん安いのですが、時間的にはタクシーで直接向かったほうが早くて便利なため、Grab taxiで直接向かいました。混雑具合によりますが、スクンビット周辺から早いと30〜40分くらいで着き、渋滞の場合は2時間近くかかる場合もあります。

時間をかけて行っても手続きは待ち時間合わせて、15分ほどで終わってしまいます。
90日レポートの手続きでは、記載漏れがなければ、担当者から特に何か聞かれるわけでもなく、本当に必要なのか疑問が残りますが…。
90日レポートのオンライン申請について
90日レポートのオンライン申請については、以前も書きましたので気になる方は以下をご覧ください。
⇒タイの【90日レポート】まだオンラインで申請していないの?
※期限の2週間前〜7日前まで
タイはアプリケーションなどの開発がとても早い点は良いのですが、うまく作動しないことも多いです。オンラインでうまく申請できた時はすぐに終わるので便利だと思いましたが、今回はなぜかできませんでした。
もしご自身で90日レポートをやる方はぜひオンラインで申請してみてください。業者に依頼をしても250B〜400Bほどとも言われていますので、依頼をしてもよいかもしれません。
ムアントンタニーの臨時イミグレーションの場所
ムアントンタニーの臨時イミグレーションは、イベントやコンサートが行われることが多いインパクトアリーナのすぐ近くです。広い敷地内に建物が何個かあり、どの建物が手続きの建物かわかりずらいです。もう少し親切に標識など道順が書いてあればと思いました。
昼休みは1時間お休みになるため、時間には気をつけましょう。午後も終わりギリギリに行ってしうまうと打ち切られてしまう場合もあるので注意が必要です。
営業時間:8:30〜12:00、13:00〜16:30
※土日休み
90日レポートのまとめ
90日レポートはオンラインで申請がうまくいけば、すぐに終わります。
しかし、オンラインでの申請がうまくいかない場合は郵送、業者へ依頼、自分で直接行くなどして提出する必要があります。直接行く場合はバンコク在住者は普段はチェーンワッタナー、現在はムアントンタニーの臨時イミグレーションまで行く必要があります。90日レポート自体は書類1枚に必要事項を記載して提出するだけなので簡単なのですが、往復するのにとても時間がかかります。行き帰りの往復が面倒くさいです。
そもそも、90日以上タイに滞在する場合は、正式にビザを取得している人だけです。そのため、90日レポートを提出する必要はないのではないかと思います。役所の業務削減にもなるし、そのほうがいいと思うのは私だけでしょうか。
コメント
[…] >>90日レポートの提出にまたまたムアントンタニーまで行って来ました! […]
[…] 90日レポートの提出にまたまたムアントンタニーまで行って来ました! […]